泰に関する対英交渉要綱(原文:ひらがな、新字体化)
泰ニ関スル対英交渉要綱
昭和一六、 八、一五
連絡会議決定
八月十一日外相英大使会談の際同大使の言及せる泰問題を中心とする大使私案に関し左記方針により対処す
一、英国側に対する要求事項
(一)泰の中立を尊重し且泰に対し軍事的措置を実施せさること
(二)「ビルマ」、馬来英領「ボルネオ」、印度、豪州「新西蘭」及其他英国勢力下にある南西太平洋地域に於ける帝国の自存上必要とする物資の充分なる対日供給及帝国と之等諸地域との間の通商貿易の平常化に付直に好意ある措置を講すること
(三)蘭印及泰に於ける帝国の自存上必要とする物資の充分なる対日供給及帝国と此等諸国との間に於ける通商貿易の平常化に対し何等妨害的措置に出てさること及現在支障を与え居る英側措置の中止
(四)援蒋行為(「ビルマ」を通する援蒋路の閉鎖を含む)停止すること
二、英側の態度如何に依り我方に於て了解を与へ差支無き事項
(一)泰国の中立を尊重す
(二)泰に対し何等軍事的提案を為さす又武力的進出を為ささること
(三)泰以外の仏印近接地域(支那を除く)に対しても武力的進出を為ささること
三、交渉方針
(一)本交渉は外相英大使日常接触の継続とし英大使私提案に対する回答の形に依り順次各項の討議に入ることとし最初は討議問題を極力局限し英側提案の範囲を拡大せさる様努む而して先つ次の如き事項により会議するを得策と認む
(イ)泰の中立尊重の件
(ロ)泰に対し軍事的措置を執らさること
(ハ)「ビルマ」路を閉鎖すること
(ニ)物資対日供給を円滑にすべきこと
(二)援蒋行為禁絶及我方か泰以外の仏印近接地域に対しても武力的進出をせさる件及蘭印問題の如きは交渉の模様を見たる上適宜討議に入ること
(三)我方に何等得る所無くして徒らに帝国将来の行動の自由を束縛せられ又は現在に於ける優越的地位に支障を及ほすか如きこと無き様留意すること
備 考
帝国政府は泰国との間に現に進捗中の凍結資金の後始末に関する商議を速に妥結し引続き情勢に応し全般的経済提携に関する商議を行ふ
本交渉に於ては我国の必要とする物資獲得に重点を置く
(国立公文書館:昭和16年8月15日 泰に関する対英交渉要綱)
コメント
コメントを投稿