スキップしてメイン コンテンツに移動

米支棉麦借款 1933年05月29日

 米支棉麦借款(原文・訳文)


(原文)

棉麦借款契約正文

This agreement made and entered into as of the 29th day of May, 1933, by and between the Reconstruction Finance Corporation, a Corporation organized under the laws of the United States, hereinafter called the ''Corporation'' of the first part and The National Government of the Republic of China, hereinafter called ''China'' of the second part, witnesseth :

The Corporation agrees to lend to China, and China agrees to borrow from the Corporation, Fifty Million Dollars ($50,000,000) upon the terms and conditions hereinafter expressed, to-wit :

1. Approximately Forty Million Dollars ($40,000,000) will be used by China in the purchase of cotton in the continental United States.

2. Approximately Ten Million Dollars ($10,000,000) will be used by China in the purchase of wheat in the continental United States. China agrees that not less than forty per cent (40%) of the wheat credit will be used in the purchase of flour, milled in the United States from wheat produced therein. China agrees that in each five months period there shall be no substantial disparity pro rata between the use of the credit for wheat (as grain) and for flour. China agrees to use at least three quarters of the wheat credit by the time one half of the cotton credit has been used ; provided that the entire wheat credit shall be used prior to March 1, 1934, subject to prior termination as set out in section fourteen. The word wheat when used in this agreement shall include both wheat and flour.

3. It is China's purpose to use the wheat and cotton so as not to have an adverse effect upon the world markets for these commodities, and to cause the products to be sold and distributed to the people of China in such a way as to give the greatest possible social and economic relief to them, and to increase the consumption by the people of China of these commodities, and therefore China agrees that no appreciable amount of the cotton or wheat so purchased will be sold directly or indirectly so as to be consumed either in its original or processed form outside of China, except that this provision shall not apply to exportation of the products of cotton for consumption in Southern Asia and the South Seas, excluding the Philippine Islands.

4. On ten days notice to the Corporation advances will be made by the Corporation to representatives of China, designated by China, against delivery to agents of the Corporation, designated by the Corporation, as collateral to all notes issued hereunder, of documents in form satisfactory to the Corporation, evidencing title to wheat or cotton C. I. F. paid to a port in China in an amount equal to the F.O.B. cost of the wheat or cotton to China at the port of export, as paid to the seller, as determined by the Corporation. Approved nonnegotiable warehouse receipts in the name of the Corporation (with insurance against such risks as may be required) from warehouses in China, acceptable to the Corporation, may be substituted for ocean bills of lading.

5. The advance shall be evidenced by notes of China in such form as may be required by the Corporation dated as of the day of advance payable on or before three (3) years after date with the understanding that China will, at maturity, probably request an extension for an additional two (2) years on any balance then remaining unpaid. The interest rate shall be five (5) per cent per annum payable semi-annually until paid, principal and interest payable at the Federal Reserve Bank of New York in such funds as are then legal tender for the payment of debts due to the United States of America.

Without impairment of the obligations set out in the precoding paragraph of this section or the notes therein referred to and for the purpose of providing a plan for a more rapid and methodical liquidation thereof, China agrees : (A) that twenty-five (25) percent of each note representing an advance for the purchase of cotton together with interest thereon on the due dates will be repaid within twelve months from the execution of the note, representing such advance ; provided that when any documents, representing cotton, securing any of said notes are released by the Corporation at the request of China, prior to the expiration of said twelve months, ten (10) percent of the average F.O.B. price per bale of the cotton for which documents were delivered to secure the particular advance represented by the note to be credited will be paid upon release of the documents representing title and fifteen (15) percent within ninety (90) days thereafter or within said twelve months whichever is earlier ; during the six months, ending the second year from the date of such notes for cotton, an additional payment of ten (10) percent will be made ; during the third year an additional payment of fifteen (15) percent ; during the fourth year an additional payment of twenty (20) percent ; and during the fifth year an additional payment of thirty (30) percent ; and (B) that the wheat credit will be repaid, twenty-five (25) percent during the fourth year and seventy-five (75) percent during the fifth year. Said arrangements for the fourth and fifth years are subject to the granting of an extension as hereinbefore mentioned, in default of which extension all notes referred to herein will be payable upon their respective dates of maturity. The documents of title evidencing wheat shall be released by the Corporation upon the certification by China that said wheat has been sold or is about to be sold for consumption in China.

The above payments after the first twenty-five (25) percent on the cotton credit shall be paid quarterly on the first days of June, September, December and March, respectively.

China shall be entitled to repay all or any part of the amounts due to the Corporation, including accrued interest, in advance of due dates.

6. China agrees to grant to the Corporation as security for the payment of the aforesaid obligations, a first charge on its consolidated taxes consisting of the rolled tobacco tax, the flour tax, the cotton yarn tax, match tax, the cement tax, the tobacco and wine tax and the stamp tax which is represents have produced during the preceding fiscal year the equivalent of approximately twenty-two million American dollars ($22,000,000), (excepting that the charge on the tobacco and wine tax, which it is represented produced in the preceding fiscal year about seven (7) percent of the total yield of the taxes enumerated above, shall be a junior charge), together with a second charge on its five (5) percent flood relief customs surtax, subject only to the payments required to service and retire the indebtedness duo The Grain Stabilization Corporation, until said credit is paid in full. The Corporation shall receive such assurances as it may require that the grants of security create the charges upon the revenues above referred to ; that the consolidated taxes will be continued ; that the representations are correct ; that China will not increase or reduce the rate or change the manner of taxation in such a way as will result in a reduction of the total yield of the respective consolidated taxes below the figure stated above ; and that this contract has been executed in such a manner as to make it and the obligations herein referred to and the security granted therefore, legal, valid and binding.

7. China will pay the charges of its buying agents (who shall be subject to the approval of the Corporation) or other representatives, and all reasonable costs incurred by the Corporation in connection with examination and preparation of documents, supervision of the transactions or collection of the obligations.

8. China assumes and agrees to pay on demand all costs of shipping, storing, insuring and handling the commodities after delivery F.O.B. ship, port of export.

9. China agrees that during the life of this loan no embargo will be placed upon imports into China of American cotton, wheat or manufactured products of either.

10. China agrees to furnish to the Corporation promptly upon their execution or conclusion copies of and/or information concerning such contracts or agreements, as the Corporation may require, whether written or verbal, between itself and other parties relating to transactions connected with the purchasing, gathering, shipping and storing of the commodities covered hereby.

11. United States flag vessels shall be used for the transportation of not less than fifty (50) percent of the cotton and of the wheat, and China agrees that in each four-months period there shall be no substantial disparity of tonnage in favor of vessels of other flags.

Insurance coverage by American insurance companies shall be obtained by China for not less than fifty (50) percent of the coverage with similar requirements as to distribution thereof.

Arrangements for shipping and insurance shall be made by China, through a representative designated by it, under open bids or other arrangements, conducted and completed in a manner approved by an agent designated to act for the Corporation.

12. At the request of China, the Corporation will consider substituting an American corporation for China under the terms and conditions of this contract, provided China and the American corporation execute and deliver such further agreements as may be required by the Corporation in its sole discretion in order that the Corporation shall be, in its opinion, as fully secured and protected as under the terms and conditions of this contract.

13. The Corporation shall have the right to cease making advances hereunder :

(A) On failure of China to comply with any conditions, agreements of obligations contained herein ; or

(B) On war or threat of war between China and any other nation ; and in the event of the extension of authority to the Corporation to make disbursement after January 23, 1934 and, provided the extension of authority to disburse, hereinafter referred to is granted, on failure of China to withdraw the total amount of this credit by August 1, 1934.

In the event of the failure of China to comply with any obligation contained herein all then outstanding notes shall become immediately due and payable at the option of any holder of holders of said notes.

14. This commitment shall expire on January 23, 1934, unless authority is given this Corporation by the Congress of the United States to make disbursement after that date, and, subject to such extension of authority, it shall expire on August 1, 1934. At any time, upon the request of China, the Corporation will give consideration to any plan proposed for the extension of the time of disbursement or for withdrawal in a manner other than as herein provided.

IN WITNESS WHEREOF these presents have been duly signed by T.V.Soong, Minister of Finance of The National Government of the Republic of China, acting under and by virtue of authority from The National Government of the Republic of China and for and on behalf of the Chinese people, and by Jesse H. Jones, Chairman of the Board of Directors of the Reconstruction Finance Corporation, duly authorized so to do.

RECONSTRUCTION FINANCE CORPORATTION,

    Signed :  Chairman.

Attest : Signed : Secretary.

THE NATIONAL GOVERNMENT OF THE REPUBLIC OF CHINA,

    Signed :  Minister of Finance.

(国立公文書館:19、外国関係諸借款問題、列国ノ対支投資及対支経済的進出/分割1 B13081246700) 


(訳文)

本契約は、1933 年 5 月 29 日に、米国法に基づいて組織された公社である復興金融公社(以下「公社」と称す)と中華民国国民政府(以下「中国」と称す)との間で締結されたものであり、以下を表明します。

公社は中国に貸与することに同意し、中国は公社から5,000万ドルを以下に示す条件で借り入れることに同意する。

1. 4,000万ドルは、中国が米国本土での綿花の購入に使用する。

2. 中国は、1,000万ドルを米国内での小麦の購入に充てる。中国は、小麦クレジットの40%以上が、米国内で生産された小麦から米国内で製粉された小麦粉の購入に使用されることに同意します。中国は、各5ヶ月間において、小麦(穀物として)に対するクレジットの使用と小麦粉に対するクレジットの使用との間に実質的な格差がないことに同意する。中国は、綿花用クレジットの2分の1が使用されるまでに、小麦用クレジットの少なくとも4分の3を使用することに同意する。ただし、小麦用クレジットは、第14項に定める事前の終了を条件として、1934年3月1日以前にすべて使用されるものとする。この協定で使用される小麦という言葉は、小麦と小麦粉の両方を含むものとする。

3. 中国の目的は、小麦および綿を、これらの商品の世界市場に悪影響を及ぼさないように使用し、中国の人々に可能な限りの社会的および経済的な救済を与え、中国の人々によるこれらの商品の消費を増加させるような方法で、製品を中国の人々に販売および配布させることである。したがって、中国は、このように購入された綿花または小麦の相当量が、中国国外でそのままの形態または加工された形態で消費されるように直接または間接的に販売されないことに同意する。ただし、この規定は、フィリピン諸島を除く南アジアおよび南洋諸島で消費される綿花の製品の輸出には適用されない。

4. 公社への十日前の通知により、公社は、本契約に基づいて発行されるすべての債券の担保として、中国の港に支払われた小麦または綿花の権利を証明する、公社が満足する形式の文書を、中国が指定した中国の代理人に引き渡すことを条件に、中国の代理人に立替払いを行います。公社が認めた中国の倉庫からの公社名義の承認済みの譲れない倉庫証券(必要とされるリスクに対する保険付き)を、海上船荷証券の代わりに使用することができる。

5. 前払い金は、公社が要求する形式の中国の手形で証明されるものとし、日付は前払いの日から三年後までに支払われるものとするが、中国は満期になると、その時点で未払いとなっている残高について、おそらくさらに二年間の延長を要求するであろうと理解している。利率は年五%とし、半年ごとに支払われるものとします。元本および利息は、ニューヨーク連邦準備銀行において、米国に対する債務の支払いのための法定通貨で支払われます。

中国は、本項の前段に記載された義務または本項で言及された債券を損なうことなく、また、より迅速かつ計画的な清算のための計画を提供する目的で、以下のことに同意します。(A) 綿花購入のための前払いを表す各手形の25%とその期日の利息は、当該前払いを表す手形の締結から12ヶ月以内に返済されること、また、前記12ヶ月が経過する前に、中国の要請により公社が前記手形を担保とする綿花を表す文書を解除した場合、前記12ヶ月の期間中の綿花の一梱あたりの平均F.O.B.価格の10%が返済されることに同意するものとします。の一梱あたりの平均F.O.B.価格の10%が支払われ、その後90日以内または前12ヶ月以内のいずれか早い時期に15%が支払われ、綿花用の手形が発行された日から2年目の6ヶ月間は10%の追加支払いが行われます。3年目には15%、4年目には20%、5年目には30%の追加支払いを行い、(B)小麦クレジットは、4年目には25%、5年目には75%を返済する。4年目と5年目の前記取り決めは、前記の延長が認められることを条件とし、延長が認められない場合は、ここに記載されているすべての手形はそれぞれの満期日に支払われる。小麦を証明する所有権書類は、当該小麦が中国での消費のために販売された、または販売されようとしているという中国側の証明があった場合に、公社によって解除されるものとします。

上記の支払いは、綿花債権の最初の25%の後、四半期ごとにそれぞれ6月、9月、12月、3月の初日に支払われるものとします。

中国は、公社に支払うべき金額の全部または一部を、経過利息を含めて期日前に返済する権利を有する。

6. 中国は、前述の義務の支払いの担保として、巻たばこ税、小麦粉税、綿糸税、マッチ税、セメント税、たばこ酒税、印紙税からなる連結税の第一担保を公社に付与することに同意します(ただし、たばこ酒税については、前会計年度に2,200万アメリカドル相当の生産があったとされています)。穀物安定化公社の負債の返済と償還に必要な支払いのみを条件に、5%の洪水救済関税サーチャージの第二のチャージとともに、前記のクレジットが完全に支払われるまで、5%の洪水救済関税サーチャージの第二のチャージを行う。公社は、担保の供与によって上述の収入に対する請求が発生すること、連結納税が継続されること、表明が正しいこと、中国がそれぞれの連結納税の総収量を上述の数値よりも減少させるような方法で税率の増減や課税方法の変更を行わないこと、本契約が、ここで言及されている義務とそれに応じて供与された担保を法的に有効かつ拘束力のあるものにするような方法で締結されていることについて、必要な保証を受けるものとします。

7. 中国は、買付代理人(公団の承認を得るものとする)やその他の代理人の費用、および書類の審査や作成、取引の監督、債務の回収に関連して公団が負担したすべての合理的な費用を支払うものとする。

8. 中国は、船、輸出港での引渡し後の商品の出荷、保管、保険、取扱にかかるすべての費用を想定し、要求に応じて支払うことに同意する。

9. 中国は、本融資の有効期間中、米国産の綿花、小麦、またはそれらの製造品の中国への輸入を禁輸しないことに同意する。

10. 中国は、本融資の対象となる商品の購入、収集、出荷、保管に関連した取引に関する自国と他国との間の書面、口頭を問わず、公社が必要とする契約書または合意書のコピーおよび/またはそれらに関する情報を、その締結または終了時に速やかに公社に提供することに同意する。

11. 米国旗の船舶は、綿花及び小麦の50%以上の輸送に使用されなければならず、中国は、各四ヶ月間において、他国旗の船舶との間に実質的なトン数の差が生じないことに同意する。

米国の保険会社による保険は、中国が保険の50%以上を取得するものとし、その配分についても同様の要件を満たすものとする。

船舶および保険の手配は、中国がその指定する代表者を通じて、公開入札またはその他の取り決めに基づいて行うものとし、公社のために行動するよう指定された代理人が承認した方法で実施および完了させるものとします。

12. 公社は、中国の要請に応じて、本契約の条件に基づいて米国法人を中国に代えることを検討します。ただし、中国と米国法人が、公社が本契約の条件に基づいた場合と同様に完全に確保され保護されると考えるために、公社が独自の裁量で必要とする追加契約を締結・交付することを条件とします。

13. 公社は、以下の場合、本契約に基づく前払いを中止する権利を有するものとする。

(A) 中国が本契約に含まれる条件、合意、義務に従わなかった場合、または

(B) 中国と他国との間で戦争が発生した場合、または戦争の脅威が発生した場合。また、1934 年 1 月 23 日以降に公社に支払い権限が延長された場合、および、以下に述べる支払い権限の 延長が認められた場合には、中国が 1934 年 8 月 1 日までに本債権の全額を引き出さなかった場合。

中国がここに記載された義務に従わなかった場合、その時点で発行されているすべての手形は、当該手形の保有者の選択により、直ちに支払期限が到来するものとする。

14. 本コミットメントは、1934 年 1 月 23 日に失効するものとする。ただし、米国議会から公社に 対して同日以降に支払いを行う権限が与えられた場合はこの限りではなく、そのような権限の延長を条件 として、1934 年 8 月 1 日に失効するものとする。公社は、中国の要請があればいつでも、支出時期の延長や、本規定以外の方法での引き出しのために提案された計画を検討します。

その証拠に、本文書は、中華民国国民政府からの権限に基づき、また中華民国を代表して行動する中華民国国民政府財政部長宋子文と、その権限を正当に与えられた復興金融公社取締役会議長ジェシー・H・ジョーンズによって正式に署名されています。

復興金融公社

署名:取締役会議長

認証:署名:秘書

中国共和国政府

署名:財務部長

(https://www.deepl.com/translator にて翻訳)

コメント

このブログの人気の投稿

徴兵の詔(徴兵令詔書及ヒ徴兵告諭) 1872年12月28日

徴兵令詔書及び徴兵告諭(口語訳)  今回、全国募兵の件に付き、別紙の詔書の通り徴兵令が仰せ出され、その定めるところの条々、各々天皇の趣意を戴き、下々の者に至るまで遺漏なきように公布しなさい。全体として詳細は陸軍・海軍両省と打ち合わせをしなさい。この趣旨を通達する。  ただし、徴兵令および徴募期限については追って通達するべきものとする。 (別紙) 詔書の写し   私(明治天皇)が考えるに、往昔は郡県の制度により、全国の壮年の男子を募って、軍団を設置し、それによって国家を守ることは、もとより武士・農民の区別がなかった。中世以降、兵は武士に限られるようになり、兵農分離が始まって、ついに封建制度を形成するようになる。明治維新は、実に2千有余年来の一大変革であった。この際にあたり、海軍・陸軍の兵制もまた時節に従って、変更しないわけにはいかない。今日本の往昔の兵制に基づいて、海外各国の兵制を斟酌し、全国から兵を徴集する法律を定め、国家を守る基本を確立しようと思う。おまえたち、多くのあらゆる役人は手厚く、私(明治天皇)の意志を体して、広くこれを全国に説き聞かせなさい。 明治5年(壬申)11月28日  わが国古代の兵制では、国をあげて兵士とならなかったものはいなかった。有事の際は、天皇が元帥となり、青年壮年兵役に耐えられる者を募り、敵を征服すれば兵役を解き、帰郷すれば農工商人となった。もとより後世のように両刀を帯びて武士と称し、傍若無人で働かずに生活をし、甚だしい時には人を殺しても、お上が罪を問わないというようなことはなかった。  そもそも、神武天皇は珍彦を葛城の国造に任命し、以後軍団を設け衛士・防人の制度を始めて、神亀天平の時代に六府二鎮を設けて備えがなったのである。保元の乱・平治の乱以後、朝廷の軍規が緩み、軍事権は武士の手に落ち、国は封建制の時代となって、人は兵農分離とされた。さらに後世になって、朝廷の権威は失墜し、その弊害はあえていうべきものもなく甚だしいものとなった。  ところが、明治維新で諸藩が領土を朝廷に返還し、1871年(明治4)になって以前の郡県制に戻った。世襲で働かずに生活していた武士は、俸禄を減らし、刀剣を腰からはずすことを許し、士農工商の四民にようやく自由の権利を持たせようとしている。これは上下の身分差をなくし、人権を平等にしようとする方法で、とりもな...

日清修好条規 1871年09月13日

内容見直し点:口語訳中途 修好条規(口語訳、前文署名省略) 第一条 この条約締結のあとは、大日本国と大清国は弥和誼を敦うし、天地と共に窮まり無るべし。又両国に属したる邦土も、各礼を以て相待ち、すこしも侵越する事なく永久安全を得せしむべし。 第二条 両国好を通ぜし上は、必ず相関切す。若し他国より不公及び軽藐する事有る時、其知らせを為さば、何れも互に相助け、或は中に入り、程克く取扱い、友誼を敦くすべし。 第三条 両国の政事禁令各異なれば、其政事は己国自主の権に任すべし。彼此に於て何れも代謀干預して禁じたる事を、取り行わんと請い願う事を得ず。其禁令は互に相助け、各其商民に諭し、土人を誘惑し、聊違犯あるを許さず。 第四条 両国秉権大臣を差出し、其眷属随員を召具して京師に在留し、或は長く居留し、或は時々往来し、内地各処を通行する事を得べし。其入費は何れも自分より払うべし。其地面家宅を賃借して大臣等の公館と為し、並びに行李の往来及び飛脚を仕立書状を送る等の事は、何れも不都合がないように世話しなければならない。 第五条 両国の官位何れも定品有りといえども、職を授る事各同じからず。因彼此の職掌相当する者は、応接及び交通とも均く対待の礼を用ゆ。職卑き者と上官と相見るには客礼を行い、公務を辨ずるに付ては、職掌相当の官へ照会す。其上官へ転申し直達する事を得ず。又双方礼式の出会には、各官位の名帖を用う。凡両国より差出したる官員初て任所に到着せば、印証ある書付を出し見せ、仮冒なき様の防ぎをなすべし。 第六条 今後両国を往復する公文について、清国は漢文を用い、日本国は日本文を用いて漢訳文を副えることとする。あるいはただ漢文のみを用い、その記載に従うものとする。 (これ以下まだ) 第七条 両国好みを通ぜし上は、海岸の各港に於て彼此し共に場所を指定め、商民の往来貿易を許すべし。猶別に通商章程を立て、両国の商民に永遠遵守せしむべし。 第八条 両国の開港場には、彼此何れも理事官を差置き、自国商民の取締をなすべし。凡家財、産業、公事、訴訟に干係せし事件は、都て其裁判に帰し、何れも自国の律例を按して糾辨すべし。両国商民相互の訴訟には、何れも願書体を用う。理事官は先ず理解を加え、成丈け訴訟に及ばざる様にすべし。其儀能わざる時は、地方官に掛合い双方出会し公平に裁断すべし。尤盗賊欠落等の事件は、両国の地方官より...

帝国陸海軍作戦計画大綱 1945年01月25日

 帝国陸海軍作戦計画大綱(ひらがな化、一部新字体化、一部省略)  帝国陸海軍作戦計画大綱(昭和二十年一月二十日)    目 次(略)    第一 作戦方針  帝国陸海軍は機微なる世界情勢の変転に莅み重点を主敵米軍の進攻破摧に指向し随処縦深に亙り敵戦力を撃破して戦争遂行上の要域を確保し以て敵戦意を挫折し以て戦争目的の達成を図る    第二 作戦の指導大綱 一 陸海軍は戦局愈々至難なるを予期しつつ既成の戦略態勢を活用し敵の進攻を破摧し速に自主的態勢の確立に努む   右自主的態勢は今後の作戦推移を洞察し速に先つ皇土及之か防衛に緊切なる大陸要域に於て不抜の邀撃態勢を確立し敵の来攻に方りては随時之を撃破すると共に其の間状況之を許す限り反撃戦力特に精錬なる航空戦力を整備し以て積極不羈の作戦遂行に努むるを以て其の主眼とす 二 陸海軍は比島方面に来攻中の米軍主力に対し靭強なる作戦を遂行し之を撃破して極力敵戦力に痛撃を加ふると共に敵戦力の牽制抑留に努め此の間情勢の推移を洞察し之に即応して速に爾他方面に於ける作戦準備を促進す 三 陸海軍は主敵米軍の皇土要域方面に向ふ進攻特に其の優勢なる空海戦力に対し作戦準備を完整し之を撃破す   之か為比島方面より皇土南陲に来攻する敵に対し東支那海周辺に於ける作戦を主眼とし二、三月頃を目途とし同周辺要地に於ける作戦準備を速急強化す   敵の小笠原諸島来攻(硫黄島を含む)に対し極力之か防備強化に努む   又敵一部の千島方面進攻を予期し又状況に依り有力なる敵の直接本土に暴進することあるを考慮し之に対処し得るの準備に遺憾なからしむ 四 陸海軍は進攻する米軍主力に対し陸海特に航空戦力を総合発揮し敵戦力を撃破し其の進攻企図を破摧す 此の間他方面に在りては優勢なる敵空海戦力の来攻を予想しつつ主として陸上部隊を以て作戦を遂行するものとす   敵戦力の撃破は渡洋進攻の弱点を捕へ洋上に於て痛撃を加ふるを主眼とし爾後上陸せる敵に対しては補給遮断と相俟つて陸上作戦に於て其の目的を達成す 此の際火力の集団機動を重視す   尚敵機動部隊に対しては努めて不断に好機を捕捉し之を求めて漸減す 五 支那大陸方面に在りては左に準拠し主敵米軍に対する作戦を指導す (一) 支那大陸に於ける戦略態勢を速に強化し東西両正面より進攻する敵特に米軍を撃破して其の企図を破摧し皇土を中核とする大...