スキップしてメイン コンテンツに移動

SCAPIN-0448 ABOLITION OF GOVERNMENTAL SPONSORSHIP, SUPPORT, PERPETUATION, CONTROL AND DISSEMINATION OF STATE SHINTO

GENERAL HEADQUARTERS

SUPREME COMMANDER FOR THE ALLIED POWERS

15 December 1945

AG 000.3 (15 Dec 45) CIE

(SCAPIN-448)

MEMORANDUM FOR: IMPERIAL JAPANESE GOVERNMENT.

THROUGH                    : Central Liaison Office, Tokyo.

SUBJECT                       : Abolition of Governmental Sponsorship, Support, Perpetuation, Control, and Dissemination of State Shinto (Kokka Shinto, Jinja Shinto).

1. In order to free the Japanese people from direct or indirect compulsion to believe or profess to believe in a religion or cult officially designated by the state, and

In order to lift from the Japanese people the burden of compulsory financial support of an ideology which has contributed to their war guilt, defeat, suffering, privation, and present deplorable condition, and

In order to prevent a recurrence of the perversion of Shinto theory and beliefs into militaristic and ultra-nationalistic propaganda designed to delude the Japanese people and lead them into wars of aggression, and

In order to assist the Japanese people in a rededication of their national life to building a new Japan based upon ideals of perpetual peace and democracy,

It is hereby directed that:

a. The sponsorship, support, perpetuation, control, and dissemination of Shinto by the Japanese national, prefectural, and local governments, or by public officials, subordinates, and employees acting in their official capacity are prohibited and will cease immediately.

b. All financial support from public funds and all official affiliation with Shinto and Shito shrines are prohibited and will cease immediately.

(1) While no financial support from public funds will be extended to shrines located on public reservations or parks, this prohibition will not be construed to preclude the Japanese Government from continuing to support the areas on which such shrines are located.

(2) Private financial support of all Shinto shrines which have been previously supported in whole or in part by public funds will be permitted, provided such private support is entirely voluntary and is in no way derived from forced or involuntary contributions.

c. All propagation and dissemination of militaristic and ultra-nationalistic ideology in Shinto doctrines, practices, rites, ceremonies or, observances, as well as in the doctrines, practices, rites, ceremonies, and observances of any other religion, faith, sect, creed, or philosophy, are prohibited and will cease immediately.

d. The Relgious Functions Order relating to the Grand Shrine of Ise and the Religious Functions Order relating to State and other Shrines will be annuled.

e. The Shrine Board (Jingi-in) of the Ministry of Home Affairs will be abolished, and its present functions, duties, and administrative obligactions will not be assumed by any other governmental or tax-supported agency.

f. All public educational institutions whose primary function is either the investigation and dissemination of Shinto or the training of a Shinto priesthood will be abolished and their physical properties diverted to other uses. Their present functions, duties, and administrative obligations will not be assumed by any other governmental or tax-supported agency.

g. Private educational institutions for the investigation and dissemination of Shinto and for the training of a priesthood for Shinto will be permitted and will operate with the same privileges and be subject to the same controls and restrictions as any other private educational institution having no affiliation with the government; in no case, however, will they receive support from public funds, and in no case will they propagate and disseminate militaristic and ultra-nationalistic ideology.

h. The dissemination of Shinto doctrines in any form by any means in any educational institution supported wholly or in part by public funds is prohibited and will cease immediately.

(1) All teachers’ manuals and textbooks now in use in any educational institution supported wholly or in part by public funds will be censored, and all Shinto doctrine will be deleted. No teachers’ manual or textbook which is published in the future for use in such institutions will contain any Shinto doctrine.

(2) No visits to Shinto shrines and no rites, practices, or ceremonies associated with Shinto will be conducted or sponsored by any educational institution supported wholly or in part by public funds.

i. Circulation by the government of ''The Fundamental Principles of the National Structure'' (Kokutai no Hongi), ''The Way of the Subject'' (Shinmin no Michi), and all similar official volumes, commentaries, interpretations, or instructions on Shinto is prohibited.

j. The use in official writings of the terms “Greater East Asia War'' (Dai Toa Senso), ''The Whole World under One Roof'' (Hakko Ichi-u), and all other terms whose connotation in Japanese is inextricably connected with State Shinto, militarism, and ultra-nationalism is prohibited and will cease immediately.

k. God-shelves (Kamidana) and all other physical symbols of State Shinto in any office, school, institution, organization, or structure supported wholly or in part by public funds are prohibited and will be removed immediately.

l. No official, subordinate, employee, student, citizen, or resident of Japan will be discriminated against because of his failure to profess and believe in or participate in any practice, rite, ceremony, or observance of State Shinto or of any other religion.

m. No official of the national, prefectural, or local government, acting in his public capacity, will visit any shrine to report his assumption of office, to report on conditions of government or to participate as a representative of government in any ceremony or observance.

2. a. The purpose of this directive is to separate religion from the state, to preventimisuse of religion for political ends, and to put all religions, faiths, and creeds upon exactly the same legal basis, entitled to precisely the same opportunities and protection. It forbids affiliation with the government and the propagation and dissemination of militaristic and ultra-nationalistic ideology not only to Shinto but to the followers of all religions, faiths, sects, creeds, or philosophies.

b. The provisions of this directive will apply with equal force to all rites, practices, ceremonies, observances, beliefs, teachings, mythology, legends, philosophy, shrines, and physical symbols associated with Shinto.

c. The term State Shinto within the meaning of this directive will refer to that branch of Shinto (Kokka Shinto or Jinja Shinto) which by official acts of the Japanese Government has been differentiated from the religion of Sect Shinto (Shuha Shinto or Kyoha Shinto) and has been classified a non-religious national cult commonly known as State Shinto, National Shinto, or Shrine Shinto.

d. The term Sect Shinto (Shuha Shinto or Kyoha Shinto) will refer to that branch of Shinto (composed of 13 recognized sects) which by popular belief, legal commentary, and the official acts of the Japanese Government has been recognized to be a religion.

e. Pursuant to the terms of Article 1 of the Basic Directive on ''Removal of Restrictions on Political, Civil, and Religious liberties'' issued on 4 October 1945 by the Supreme Commander for the Allied Powers in which the Japanese people were assured complete religious freedom,

(1) Sect Shinto will enjoy the same protection as any other religion.

(2) Shrine Shinto, after having been divorced from the state and divested of its militaristic and ultra-nationalistic elements, will be recognized as a religion if its adherents so desire and will be granted the same protection as any other religion in so far as it may in fact be the philosophy or religion of Japanese individuals.

f. Militaristic and ultra-nationalistic ideology, as used in this directive, embraces those teachings, beliefs and theories, which advocate or justify a mission on the part of Japan to extend its rule over other nations and peoples by reason of:

(1) The doctrine that the Emperor of Japan is superior to the heads of other states because of ancestry, descent, or special origin.

(ココカラ)(2) The doctrine that the people of Japan are superior to the people of other lands because of ancestry, descent, or special origin.

(3) The doctrine that the islands of Japan are superior to other lands because of divine or special origin.

(4) Any other doctrine which tends to delude the Japanese people into embarking upon wars of aggression or to glorify the use of force as an instrument for the settlement of disputes with other peoples.

3. The Imperial Japanese Government will submit a comprehensive report to this Headquarters not later than 15 March 1946 describing in detail all action taken to comply with all provisions of this directive.

4. All officials, subordinates, and employees of the Japanese national, prefectural, and local governments, all teachers and education officials, and all citizens and residents of Japan will be held personally accountable for compliance with the spirit as well as the letter of all provisions of this directive.

           FOR THE SUPREME COMMANDER:


H.W.Allen,

Colonel, A.G.D.

Asst Adjutant General.

(参考:名古屋大学大学院法学研究科 https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/scapindb/docs/scapin-448)

(Source:国立国会図書館 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9885515)


訳文


総司令部

連合国最高司令官総司令部

1945年12月15日

AG 000.3 (15 Dec 45) CIE

(SCAPIN-448)

日本帝国政府への覚書。

ルート:中央連絡事務所、東京。

主題:神道(国家神道、神社神道)の政府による後援、支援、存続、管理、及び流布の廃止。

1. 日本国民を、国家が公式に指定した宗教又は教団を信仰し、又はこれを信仰することを公言する直接又は間接の強制から解放するため、及び

日本国民の戦争責任、敗戦、苦痛、窮乏及び現在の悲惨な状態を招いた思想に対する強制的な財政支援の負担を軽減するため、

神道の理論と信仰が、日本国民を欺き、侵略戦争に導くための軍国主義的、超国家主義的プロパガンダに変質することの再発を防止するため、

日本国民が、恒久平和と民主主義の理想に基づく新しい日本の建設に、国民生活の再献身をするのを援助するため、

ここに指示する。

a. 日本の国、都道府県及び地方公共団体並びに公務員、その部下及び職員による神道の後援、支援、永続、管理及び流布は、禁止され、直ちに停止される。

b. 公的資金による一切の支援、及び神道・神社との一切の公的提携は禁止され、直ちに中止される。

(1)公有地や公園内にある神社には、公的資金による支援は行われませんが、この禁止は、日本政府がその神社のある地域を支援し続けることを妨げるものではありません。

(2)これまで公的資金によって全体または一部が支援されてきた全ての神社については、その支援が完全に自発的なものであり、強制的または非自発的な寄付によるものでない場合に限り、民間資金による支援を許可する。

c. 神道の教義、実践、儀礼、式典、行事、及び他のいかなる宗教、信仰、宗派、信条、哲学の教義、実践、儀礼、行事においても、軍国主義及び超国家主義思想の全ての伝播と普及を禁じ、直ちにこれを中止すること。

d. 伊勢神宮に関する宗教的行事令及び国及び他の神社に関する宗教的行事令は、廃止される。

e. 自治省神社庁は廃止され、その機能、任務、行政上の義務は、他の政府機関や税制上の機関には引き継がれない。

f. 神道の調査普及または神職の養成を主たる目的とする全ての公的教育機関は廃止され、その物的財産は他の用途に転用される。その機能、任務及び管理義務は、他の政府機関または税金を支弁する機関によって引き受けられない。

g. 神道に関する調査及び普及並びに神職の養成を目的とする民間の教育機関は、政府に属しない他の民間教育機関と同様の特権をもって運営され、同様の統制及び制限を受けることが許されるが、いかなる場合も公的資金による援助を受けず、またいかなる場合も軍国主義及び超国家主義の思想の伝播及び流布を行わないものとする。

h. 公的資金により全部または一部が支援されている教育機関において、いかなる方法によっても神道の教義を流布することは禁止されており、直ちに中止される。

(1) 公的資金によって支援されている教育機関において現在使用されている全ての教本及び教科書は検閲され、全ての神道の教義が削除される。今後、このような教育機関で使用するために出版される教師用指導書や教科書には、神道の教義は一切含まれません。

(2) 公費で運営される教育機関では、神社参拝や神道に関連する儀式、慣行、式典は一切行われず、主催もされません。

i. 神道に関する「国体の本義」、「臣民の道」及びこれに類する公刊書、解説書、解釈書又は指南書の政府による頒布は、これを禁ずる。

j. 「大東亜戦争」、「全世界をひとつ屋根の下に」、その他国家神道、軍国主義、超国家主義と表裏一体である用語を公式文書に使用することを禁止し、直ちにこれを中止させる。

k. 公的資金によって全体または一部が支援されている事務所、学校、施設、組織、構造物において、神棚及びその他全ての国家神道の物理的表象は禁止されており、直ちに撤去されます。

l. いかなる公務員、職員、学生、国民又は日本国の居住者も、国家神道又はその他の宗教の実践、儀式、式典又は行事を公言し、これを信じ、又はこれに参加しないことを理由として、差別されない。

m. 国、都道府県又は地方公共団体の職員は、その公的資格において、就任の報告、政務の状況報告又は政府の代表として儀式又は行事に参加するために神社に参拝しない。

2. a. この指令の目的は、宗教を国家から分離し、政治的目的のために宗教が使用されるのを防止し、全ての宗教、信仰、信条をまったく同じ法的基盤に置き、まったく同じ機会及び保護を受ける資格を与えることである。また、神道のみならず、全ての宗教、信仰、宗派、信条、哲学の信奉者に対し、政府との提携、軍国主義的・超国家主義的イデオロギーの宣伝・普及を禁じている。

b. この指令の規定は、神道に関連する全ての儀式、慣行、儀式、行事、信仰、教え、神話、伝説、哲学、神社、及び物理的象徴に等しい効力をもって適用される。

c. この指令にいう国家神道とは、日本政府の公式の行為により、宗派神道(神社神道)と区別され、一般に国家神道、国家神道又は神社神道として知られている非宗教的国家教団に分類される神道(国家神道又は神社神道)の支部を指すものとします。

d. 宗派神道とは、一般的な信仰、法律上の解説、及び日本政府の公式行為によって宗教であると認められた神道の一派(公認の13宗派から成る)を指します。

e. 1945年10月4日に連合国最高司令官によって発せられた「政治的、市民的及び宗教的自由に対する制限の除去」に関する基本指令の第1条に基づき、日本国民は完全な信仰の自由を保証された。

(1) 宗派神道は、他の宗教と同様の保護を享受する。

(2) 神社神道は、国家から切り離され、軍国主義的及び超国家主義的要素を除去された後、その信者が望むならば宗教として認められ、それが事実上日本人個人の哲学又は宗教である限り、他の宗教と同様の保護が与えられるものとする。

f. 軍国主義的及び超国家主義的思想とは、この指令で使用する場合、次の理由により他の国及び人民に対する日本の支配を拡張する任務を提唱し又は正当化するそれらの教え、信念及び理論を包含する。

(1) 日本の天皇は、先祖、子孫又は特別の出自により、他の国の元首より優越しているという教義。

(2) 日本国民は、先祖、子孫または特別の出自により、他の土地の人々より優れているという教義。

(3) 日本列島が、神代又は特殊の由縁により、他の国より優れているとする説。

(4) その他日本国民を惑わし、侵略戦争に駆り立て、又は他国民との紛争を解決する手段としての武力の行使を賛美する傾向のある教義。

3. 日本帝国政府は、この指令の全条項を遵守するためにとられた全ての措置を詳細に記述した包括的な報告書を、1946年3月15日までに本部に提出しなければならない。

4.日本の国、県及び地方公共団体の全ての官吏、部下及び職員、全ての教員及び教育職員並びに日本の全ての国民及び居住者は、この指令の全ての規定の精神及び文言を遵守することについて個人的に責任を負わされるものとする。

           最高司令官のために


H.W.Allen,

大佐、A.G.D.

副司令官

(www.DeepL.com/Translator による翻訳を基に修正)

コメント

このブログの人気の投稿

日清修好条規 1871年09月13日

内容見直し点:口語訳中途 修好条規(口語訳、前文署名省略) 第一条 この条約締結のあとは、大日本国と大清国は弥和誼を敦うし、天地と共に窮まり無るべし。又両国に属したる邦土も、各礼を以て相待ち、すこしも侵越する事なく永久安全を得せしむべし。 第二条 両国好を通ぜし上は、必ず相関切す。若し他国より不公及び軽藐する事有る時、其知らせを為さば、何れも互に相助け、或は中に入り、程克く取扱い、友誼を敦くすべし。 第三条 両国の政事禁令各異なれば、其政事は己国自主の権に任すべし。彼此に於て何れも代謀干預して禁じたる事を、取り行わんと請い願う事を得ず。其禁令は互に相助け、各其商民に諭し、土人を誘惑し、聊違犯あるを許さず。 第四条 両国秉権大臣を差出し、其眷属随員を召具して京師に在留し、或は長く居留し、或は時々往来し、内地各処を通行する事を得べし。其入費は何れも自分より払うべし。其地面家宅を賃借して大臣等の公館と為し、並びに行李の往来及び飛脚を仕立書状を送る等の事は、何れも不都合がないように世話しなければならない。 第五条 両国の官位何れも定品有りといえども、職を授る事各同じからず。因彼此の職掌相当する者は、応接及び交通とも均く対待の礼を用ゆ。職卑き者と上官と相見るには客礼を行い、公務を辨ずるに付ては、職掌相当の官へ照会す。其上官へ転申し直達する事を得ず。又双方礼式の出会には、各官位の名帖を用う。凡両国より差出したる官員初て任所に到着せば、印証ある書付を出し見せ、仮冒なき様の防ぎをなすべし。 第六条 今後両国を往復する公文について、清国は漢文を用い、日本国は日本文を用いて漢訳文を副えることとする。あるいはただ漢文のみを用い、その記載に従うものとする。 (これ以下まだ) 第七条 両国好みを通ぜし上は、海岸の各港に於て彼此し共に場所を指定め、商民の往来貿易を許すべし。猶別に通商章程を立て、両国の商民に永遠遵守せしむべし。 第八条 両国の開港場には、彼此何れも理事官を差置き、自国商民の取締をなすべし。凡家財、産業、公事、訴訟に干係せし事件は、都て其裁判に帰し、何れも自国の律例を按して糾辨すべし。両国商民相互の訴訟には、何れも願書体を用う。理事官は先ず理解を加え、成丈け訴訟に及ばざる様にすべし。其儀能わざる時は、地方官に掛合い双方出会し公平に裁断すべし。尤盗賊欠落等の事件は、両国の地方官より

ダンバートン・オークス提案(一般的国際機構設立に関する提案) 1944年10月09日

 ダンバートン・オークス提案(一般的国際機構設立に関する提案)(訳文)     一般的国際機構設立に関する提案 (「ダンバートン、オークス」会議の結果「ソ」連邦、米国、英国及重慶政権に依り提案せられ千九百四十四年十月九日発表せられたるもの) (本提案の英文は千九百四十四年十月十一日附「モスコー、ニュース」より之を採り「ストックホルム」電報等に依り長短相補ひたるものなり) 「国際連合」なる名称の下に一の国際機構設立せらるべく其の憲章は左の提案を具現するに必要なる規定を掲ぐべし    第一章 目的 本機構の目的は左の如くなるべし 一、国際平和及安寧を保持すること、右目的の為平和に対する脅威の防止及除去並に侵略行為又は他の平和侵害行為の抑圧を目的とする効果的且集団的措置を執ること及平和の侵害に至るの虞ある国際紛争を平和的方法に依り調整又は解決すること 二、各国間の友好関係を発展せしめ且世界平和を強化すべき他の適当なる措置を執ること 三、各国間の経済的、社会的及他の人道上の問題の解決の為国際協力を完成すること及 四、右共同目的完成の為各国の行動を調整すべき中心たるべきこと    第二章 原則 第一章に掲げたる目的を遂行せんが為本機構及其の締盟国は以下の原則に従ひ行動すべし 一、本機構は一切の平和愛好国の主権平等の原則に其の基礎を置くものとす 二、本機構の一切の締盟国は締盟国全部に対し締盟国たるの地位に基く権利及利益を保障する為憲章に従ひ負担したる義務を履行することを約す 三、本機構の一切の締盟国は其の紛争を国際平和及安寧を危殆ならしめざるが如き平和的方法に依り解決すべきものとす 四、本機構の一切の締盟国は其の国際関係に於て本機構の目的と両立せざる如何なる方法に於ても脅威又は兵力の行使を避くるものとす 五、本機構の一切の締盟国は本機構が憲章の規定に従ひ執るべき如何なる行動に於ても之に対し有らゆる援助を与ふるものとす 六、本機構の一切の締盟国は本機構が防遏的又は強制的行動を執行中なる如何なる国家に対しても援助を与ふることを避くるものとす 本機構は、国際平和及安寧保持に必要なる限り本機構の非締盟国が右原則に従ひ行動することを確実ならしむべし    第三章 締盟国 一切の平和愛好国は本機構の締盟国たり得べし    第四章 主要機関 一、本機構は其の主要機関として左記を有すべし  イ

第二次近衛声明(東亜新秩序建設の声明) 1938年11月03日

 第二次近衛声明(東亜新秩序建設の声明)                     (昭和十三年十一月三日)  今や 陛下の御稜威に依り帝国陸海軍は、克く広東、武漢三鎮を攻略して、支那の要域を戡定したり。国民政府は既に地方の一政権に過ぎず。然れども、尚ほ同政府にして抗日容共政策を固執する限り、これが潰滅を見るまで、帝国は断じて矛を収むることなし。  帝国の冀求する所は、東亜永遠の安定を確保すべき新秩序の建設に在り。今次征戦究極の目的亦此に存す。  この新秩序の建設は日満支三国相携へ、政治、経済、文化等各般に亘り互助連環の関係を樹立するを以て根幹とし、東亜に於ける国際正義の確立、共同防共の達成、新文化の創造、経済結合の実現を期するにあり。是れ実に東亜を安定し、世界の進運に寄与する所以なり。  帝国が支那に望む所は、この東亜新秩序建設の任務を分担せんことに在り。帝国は支那国民が能く我が真意を理解し、以て帝国の協力に応へむことを期待す。固より国民政府と雖も従来の指導政策を一擲し、その人的構成を改替して更生の実を挙げ、新秩序の建設に来り参ずるに於ては敢て之を拒否するものにあらず。  帝国は列国も亦帝国の意図を正確に認識し、東亜の新情勢に適応すべきを信じて疑はず。就中、盟朋諸国従来の厚誼に対しては深くこれを多とするものなり。  惟ふに東亜に於ける新秩序の建設は、我が肇国の精神に淵源し、これを完成するは、現代日本国民に課せられたる光栄ある責務なり。帝国は必要なる国内諸般の改新を断行して、愈々国家総力の拡充を図り、万難を排して斯業の達成に邁進せざるべからず。  茲に政府は帝国不動の方針と決意とを声明す。 (国立公文書館:「近衛首相演述集」(その二)/1 第一章 「声明、告諭、訓令、訓辞」 B02030031600)